1月2日KAZUボートエギングゲーム

リソパパ

2011年01月06日 19:06

前回の途中のエギング編です


ポイントは、船アオリ船が狙う、竹岡沖

が、水深は10〜13mと浅めです


初おろしのブリーデンBG−72Spiral&イグジストハイパーカスタムの組み合わせに

まずは、バレーヒルのスクイッドシーカー30gあわび本舗アワビチューンでチョイ投げしてスタート


使ってみた感想として、めちゃくちゃ沈みが早い!

いつも使っているブリーデンのエギマル3.5Dだと30カウントほどかかるのが

10カウントほどで着底


スパイラル釣方と同じく、ハイピッチ2段シャクリでテンションをかけて

アタリを待つと、何と開始数分でHIT


が、どーも怪しい感じで

上げてくると、食腕1本でグルングルン回転しながら

3D墨吐きのスミイカ


黒い爆弾を搭載したコヤツを抜き上げることが出来ず

船長がしばらく網入れのタイミングを計りながら

リーダーを掴んだ瞬間…ポロ


下からすくってもらえればキャッチ出来たのに…

と、ユージ君にスミイカHIT

そして、続いてグッドサイズのアオリイカ750〜800g位







続いて、ごうきちさんにも







そして、ユージさんもピックアップ寸前にドンッ







やべ、最初のキャッチミスから負のスパイラルに突入…


そんな私にも、テンション抜けのアタリで即合わせでHIT

が、500gほどのスミイカ(危険なので写真なし)


エギをエギマル3.5SDあわびチューンにチェンジし

ティップに違和感でスミイカ追加

またまたティップが少し入って、スミイカ


そして、スクイッドシーカー30gで、ついに

新年初アオリイカ500gほどGET





 

このあと大事件発生

船長がネットランディングして、船際で〆たあと

イカボックスに入れていたイカが、しまりきっていなかったようで

ジップロックに投入する際、ゆーじくんに向けて波動砲発射!!


下半身を直撃し、まさに墨まみれに…


そして海水で洗浄

どえらいことになってました


それから、デュオのDスクイッド105アワビチューン

ティップが微妙に戻るアタリでスミイカ追加


スミイカはボトム〜1m、アオリはボトム1〜3mでのバイトが多く、

ボトムをやればスミイカが釣れるのがわかりつつも

やっぱりデカイアオリが釣りたいので

上のレンジを攻めている中、一人スミイカハントに走る男が…

ボトムほぼほっとけ&ズル引きで、スミイカ連発のゆーじくん



結局、このあと1杯スミイカを追加して、終了となりました



結果

 私        アオリ1、スミイカ7(1ポロリ)

 ユージくん   アオリ1、シリヤケ2、スミイカ12

 ユージさん   アオリ1

 ごうきちさん  アオリ1、スミイカ5(1ポロリ)


HITエギは↓


 
 



上から、23g、27g、30gです


やはりどのエギも、アワビシートにバイト傷がたくさんつきました


この重たいエギシリーズ、初めて使ってみましたが、

まず、非常に手返しが早い


とっとと落っこちて、テンションキープで抱き姿勢を確保できるのは凄いですね

欲を言えば、もう少し潮が効いて船が流されれば

広範囲を手早く探れるので、もっと釣果アップにつながるでしょう


ちなみに、今回は皆さん普通のエギだったので

がっつりシーアンカーを効かせての流しになりました


次回はアオリイカをたくさん釣りたいですね

船長、神奈川側もポイント開拓宜しくお願いします



 



アオリイカ 500gくらい

スミイカ  500g~1kg


あなたにおススメの記事
関連記事