緑のカーテン6週間経過

リソパパ

2009年07月15日 10:15

いよいよ梅雨も明け、成長もピークを迎えました。

アサガオは、相変わらず凄まじい成長で、

芯を切っても脇芽がどんどん伸びるので、

上に伸びた蔓を下に誘引して、再度上へと伸ばす状態。


子供部屋からの様子







中からの様子。

もう殆んど変化はないですかね?







今回は外からの様子も。

葉っぱで覆い尽くされて、いい日陰になりました。







花は爽やかなブルーの、西洋系ヘブンリーブルーという品種です。







ヘチマは、芯のみが成長を続けています。

そして、ここにも尺取り虫が…。

つかないと思って油断していましたが、大量の糞の上を見ると

二本の芯が無惨な姿になり、6cmを越えた緑の擬態ヤロウが!

こんな臭い植物にも付くのですね。







ヘチマの実は、少し大きくなってから、黄色くなり腐ってしまうものが多い中

この実は、10cmほどに成長しています。







ゴーヤは、芯の成長が緩やかになり、

脇芽が元気よくなってきました。







ゴーヤの実は、まだ4cmほどでしょうか?







水を切らさないように、毎日朝晩水遣りが重要ですね。


あなたにおススメの記事
関連記事