2010年09月16日
明日オープンの沼田フィッシングプラザ
いよいよ明日は、沼田フィッシングプラザのリニューアルオープンですね
濁り対策で、池の縁は全面的にコンクリートを打ち
流れ込み付近も改良され
根掛かりが多かった手前側も、馬の背状の石が取り除かれた為
水が動くようになり、ルアーのロストが減りました
土曜日からドナルドソン、イトウ、ブルックなどが放流され
今日もトラックで何台も放流されたようで、
池では至るところで、ライズも見られ魚影は超満タンのようです
今回はフレッシュな魚が大量にいるので、爆釣間違いなし
イトウは60cmクラスが多数放流されているので、
少々太めのラインがオススメです
まだ若干濁りはありますが、改善前よりは
大分良くなるはずです
あ、ウチのチビが入りこんでました↑
餌釣り池も、新たに滝が増設され
底がよく見える位、水質もクリアーになっていました
毎日ゴイサギが大量襲来しているそうで…
水温も落ち着いて、天候も晴れの模様
明日はイブニングで、様子を見てみようと思います
トップが面白い!久しぶりのトラウト♪
仲間とのんびり、久しぶりのカンツリ
沼田フィッシングプラザでイブニングも…
沼田フィッシングプラザいよいよリニューアルOPEN
沼田フィッシングプラザでデカブラウン
沼田フィッシングプラザオープン!
仲間とのんびり、久しぶりのカンツリ
沼田フィッシングプラザでイブニングも…
沼田フィッシングプラザいよいよリニューアルOPEN
沼田フィッシングプラザでデカブラウン
沼田フィッシングプラザオープン!
Posted by リソパパ at 19:16│Comments(2)
│沼田フィッシングプラザ
この記事へのコメント
いよいよオープンですか
リソパパさんのことですから爆釣劇場となることかと^o^
本家川場の方はいかがなんでしょうかね
私もそろそろ管釣りの準備を、いや今年はもうちょっとしてからかな^^;
見事にキレイな鮎でした
良い魚がいるんですね
リソパパさんのことですから爆釣劇場となることかと^o^
本家川場の方はいかがなんでしょうかね
私もそろそろ管釣りの準備を、いや今年はもうちょっとしてからかな^^;
見事にキレイな鮎でした
良い魚がいるんですね
Posted by KKS at 2010年09月17日 19:29
KKSさん、どうもです。
いや、それが…。
今から記事を書きますが、前代未聞の釣果に。
川場のイブニングの方がオススメです。
管釣りは、水温の関係で半月ほど遅れている感じですかね。
次は12月ですかね。
鮎は美味しかったですよ。
今度は卵入り食べたいですね。
いや、それが…。
今から記事を書きますが、前代未聞の釣果に。
川場のイブニングの方がオススメです。
管釣りは、水温の関係で半月ほど遅れている感じですかね。
次は12月ですかね。
鮎は美味しかったですよ。
今度は卵入り食べたいですね。
Posted by リソパパ at 2010年09月17日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。