ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月05日

リップライザー130のあわびチューン

今回は、イマカツのリップライザー130 (フラッシュハス?)を

あわび本舗の黄蝶貝ナチュラルであわびチューンしてみましたニコニコ



リップライザー130のあわびチューン


まいどまいど、携帯の画像ですみません汗

携帯だとそのまま画像を投稿できるので、ついつい使ってしまいます。


きれいに写ってませんでしたねぇ…。




で、いつもの一枚貼りで始めてみました。

とりあえず、背中は一周できますので切りません。


リップライザー130のあわびチューン




それから、お腹まで戻って完成。

トサカと尻ビレみたい




リップライザー130のあわびチューン



で、ここでひとつプチアドバイスがアップ



シート同士のつなぎ目を仕上げるとき

半端になっているシートをカットして、取り除く際には


必ず切れ目を入れたシート側に引っ張る!


リップライザー130のあわびチューン


えー、言葉での表現が難しいですが、完成している側に引っ張ると

仕上げている側のシートが浮き上がったり、小さなシート辺が剥がれてしまいます。

(何が言いたかったのかよくわからない表現になってしまいました)



そして、


シートの継目同士は仕上がった後に両側から爪で押さえつける!
 



半面ずつ仕上げる場合も、両方のシートを貼ってから

仕上げの感じで両側から押さえて下さい!



これをやるだけで、シート間の隙間は殆ど無くなります。



まー、なるべくきっちり切り取るのがきれいに仕上がるのですがね…。

中々うまくいかない場合もあります。



それでも塞がらない隙間は、細長い針のような形にシートを切り

埋め込みます。(幅はちょっと広めがよろしいかと)







そして、シートの最終仕上げ!



これは、シートのエナメル質の固い部分にあることなのですが、

割がきっちりと入りきれてない場合があります。



白蝶貝・黒蝶貝・黄蝶貝や、台湾あわびなどが

エナメル質がとくに固いようで、カッターナイフでの割り作業が必要です。


私の場合は、割れていない部分全てを割りますが、

面倒な場合は、曲線のキツイ部分だけ割れば滑らかになります。


リップライザー130のあわびチューン 


日本あわびの場合は、9割以上割れていますので

最初はそちらがおすすめです。



そして、サンドペーパーをかけて、ウレタンにドブ漬けし

もう一度ペーパーをかけて、一度目と反対側からドブ漬けして完成ですニコニコ


リップライザー130のあわびチューン


○蝶貝シリーズは、光り方が上品です。

シーバスの時は、日本あわびを投げ倒した後に使用しています。




同じカテゴリー(09’あわびチューン)の記事画像
ルドラのプチあわびチューン
明日はいよいよ…
フラッシュミノー190のあわびチューン
O.S.Pルドラ130SPのあわびチューン
まうすりんも完成!
鮭用スプーンのあわびチューン+α
同じカテゴリー(09’あわびチューン)の記事
 ルドラのプチあわびチューン (2009-12-25 22:24)
 明日はいよいよ… (2009-12-12 22:58)
 フラッシュミノー190のあわびチューン (2009-11-26 22:35)
 O.S.Pルドラ130SPのあわびチューン (2009-11-21 18:05)
 まうすりんも完成! (2009-10-31 08:10)
 鮭用スプーンのあわびチューン+α (2009-10-31 02:04)

この記事へのコメント
リソパパさんこんばんは。

もう、手慣れたものですね!
流石上手いです。

セルロースではなくウレタンに付けるのですね!
やっぱりコーティングが厚いからかな?

日本アワビを投げた後、使うのが楽しみですね!
Posted by 吟 at 2009年02月05日 23:28
吟さん、どうもです。

ちょっと角張ってる系のミノーはさくさくっと貼れます!

丸みがあればあるほど難易度が上がっていきますね。

ウレタンは、あわび本舗さんの中瓶サイズを使っています。

特にこだわりはないのですが、あわびウレタン中瓶はもうすぐ開封から2年経ちますがすごく調子いいです!

もしかすると、最近チューンしたもの優先で投げてしまうかもしれないですね。
Posted by リソパパ at 2009年02月06日 00:38
こんにちわ。『カッターナイフでの割り作業』なるほどと思いました。かなり参考になりました。これからのオフシーズン、バンバン作るぞー!
しかし貼りがうまいですよね~輝いてます!
Posted by オガワ at 2009年02月06日 07:58
オガワさん、どうもです。

この作業が、一番重要ではないかと思います。

割りを入れただけで、ルアーがとても滑らかになりますよ。


試してみてください!


輝いているのは、シートに反射したフラッシュかと…。

まだまだひたすら貼るのみですよ、努力します。
Posted by リソパパリソパパ at 2009年02月06日 14:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リップライザー130のあわびチューン
    コメント(4)