ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月13日

桜まつり

4月12日沼田公園で、商工会主催の桜まつりが開催されました。

つりの翌日ということもあり、10時頃から家族でゴー。


ここ数日の暑さで、蕾だった桜も

開花から4日程で満開へ。


平年より10日程早いような気がします。

いろいろとお世話になっている方々が、裏方で頑張っている中

子供と一緒にフリマや軽食類を物色しました。


この公園で有名なのは「御殿桜」と呼ばれている

沼田城の石垣上に生えている由緒ある桜です。


桜まつり



今年は、見ごろとまつりが奇跡的に重なり

凄い人出でした。




同じカテゴリー(家族サービス)の記事画像
10月12日柏崎港ファミリーフィッシング
久しぶりの釣り!
ちょっぴり早い夏休み
ニジマスのつかみ取り
荒浜いわし祭
回転する子供達
同じカテゴリー(家族サービス)の記事
 10月12日柏崎港ファミリーフィッシング (2014-10-15 11:14)
 久しぶりの釣り! (2009-10-13 18:45)
 ちょっぴり早い夏休み (2009-07-14 15:16)
 ニジマスのつかみ取り (2009-06-22 12:10)
 荒浜いわし祭 (2009-05-10 22:29)
 回転する子供達 (2009-05-08 14:44)

この記事へのコメント
リソパパさんこんにちは。

これは、立派な桜の木ですね!

こちらは、昨日の雨や今日の風でほとんど散ってしまったかも!?
サクラの咲いている期間て短いですね!
Posted by 吟 at 2009年04月15日 16:10
吟さん、どうもです。

樹齢はどれくらいか忘れましたが、
かなりの年数は経っています。

いつもならば、他の桜より少々早めに咲くのですが
今年は彼岸桜、河津桜、吉野桜、枝垂桜ほぼ一緒に咲きました。

それにしても凄い雨と強風でした。
こちらの桜は満開をちょっと過ぎたところなので
平気みたいでしたが、少し南へ行くと
だいぶ散っていましたね。
Posted by リソパパリソパパ at 2009年04月15日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜まつり
    コメント(2)