ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月27日

ドナルドソンのお刺身&燻製準備

昨日沼田フィッシングプラザで釣り上げた、

ドナルドソンを三枚に卸し、皮付きで一晩寝かせて

食べる直前に皮を引き、今日の晩ご飯のおかずにしてみました。

醤油に付けると、脂が浮きもの凄いことに…。


下手な海水魚のお刺身よりも旨いですね。



ドナルドソンのお刺身&燻製準備



頭も半分に割り、中骨と一緒に塩焼きに。

相変わらず、子供は目玉の争奪戦。


これまた美味しかったです。


そして、残りのロックトラウト、イトウ、ドナルドソンの半身、ニジマスは燻製に。



ドナルドソンのお刺身&燻製準備



内臓を出し、大きな魚はエラも取り、海水よりも少し濃い塩水に浸けました。

気温が高くなってきたので、今回が最後でしょうか…。


赤身の魚が多いので、完成が楽しみです。




同じカテゴリー(魚介類)の記事画像
夏太刀魚はウマイ
おいしくやっつけました
半年違いの旬
トラフグやっつけました
サワラを美味しく大変身
船上生き〆は違いますね
同じカテゴリー(魚介類)の記事
 夏太刀魚はウマイ (2011-08-20 16:33)
 おいしくやっつけました (2011-06-17 20:57)
 半年違いの旬 (2011-06-03 22:22)
 トラフグやっつけました (2011-05-23 19:23)
 サワラを美味しく大変身 (2011-05-13 19:08)
 船上生き〆は違いますね (2011-05-11 19:11)

この記事へのコメント
想像通りに大入りの様でその中まずまずの釣果だったのでは?

見事な赤身で僕は久しくありつけてません^^;
虹も西京漬けや味噌漬け、ハーブソルトにオリーブオイル
色々味付け試せます

ん~混んでなければ私も行きたいところなんですが^^;
Posted by KKS at 2010年02月27日 22:08
こんばんは。

おお~~~美味そうですね^^v

冷燻はやられますか?

私は、久しくマスを食べてません。。。
Posted by アッシー at 2010年02月27日 22:22
KKSさん、どうもです。

やっぱり駐車場がいっぱいになりました。

私は結局二回移動して釣りましたが、
釣れていた場所の方々は、余裕の三桁釣りでしたね。

同行した茂木さんの倍近くは釣れたので、それなりに釣れた方だと思いますが…。
場所でかなりの差が出たと思います。

私もこの赤身は久しぶりだったので、とりあえずそのままで頂きました。

ニジマスも色々な食べ方があるんですね。
私の場合は、日持ちして人にも配れて、喜ばれる燻製になってしまいます。

今度試してみますね。

沼田もすぐに落ち着くと思いますよ。
特に平日ならば問題ないかと思いますが。
Posted by リソパパ at 2010年02月27日 22:55
アッシーさん、どうもです。

かなり美味しかったですよ。久しぶりの淡水魚の皮引きには苦戦しましたが…。

私の場合、燻製釜、熱源の関係から、
温燻で半日かけて仕上げる感じになります。

冷燻はやったことないです。熱源の炭の量を減らしたりすれば出来そうですが

中々火の様子を見ながら燻製を作れる時間がないですねぇ。
Posted by リソパパ at 2010年02月27日 23:03
おお~綺麗な色ですね。うまそうです。

ブログのほうはかなりの不具合が出てたのでリニューアルしてみました。
今度はちゃんと表示されます?

それとアワビ/シーバスに応募します。お互い選ばれるといいですね。
よろしくお願いします。
Posted by オガワ at 2010年02月28日 10:19
オガワさん、どうもです。

赤さがすごいです。うまかったですよ。

昨日拝見しましたが、バッチリ表示されますね。
Posted by リソパパ at 2010年02月28日 14:43
良いですね~沼田FP!!

私は来週行く予定です。

もちろん持ち帰って食べるようにクーラーももって行きます^^;
Posted by モッチーモッチー at 2010年02月28日 15:23
モッチーさん、どうもです。

沼田FPの魚、おいしかったですよ。

40cm~50cm弱のニジマスは
M田氏の恒例行事、特別放流のお陰で
お刺身用に育てた赤身のものが入ってますから(笑)

オススメです。

今日は冷え込んだせいか、深いほうで重めのスプーンが
良かったみたいですね。

動けそうならば、いろいろな場所で投げてみてください。

ちなみに、浅いエリアは根がかり多発しますので
ご注意を
Posted by リソパパリソパパ at 2010年02月28日 17:44
なるほど参考になります。

ということで重めのスプーンにリールの糸を巻き変えてます。

PEと5LBのフロロももって行きます。

楽しみです♪
Posted by モッチーモッチー at 2010年02月28日 17:55
モッチーさん、どうもです。

どうも状況は日替わりのようですので、
色々な準備が必要かと思います。

後は天候次第ですが、頑張ってください。
Posted by リソパパ at 2010年02月28日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドナルドソンのお刺身&燻製準備
    コメント(10)