ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月10日

スズキの燻製

冬季のスズキは、卵に栄養を吸収される為

身は当然のごとく、スッカスカになりますガーン


カラスミの材料取りに確保した魚も

通常の調理法では、やっぱり味はイマイチです汗

(でも、きちんと下処理をして持ってくるので、そこらで買うよりウマイですが)


そうなると、時期的にやっぱり燻製にサカナ


内蔵、エラを取り出し、濃い塩水にドボンダウン



スズキの燻製



50Lクーラーなので、60cmくらいの魚がベストなのですが

前回は魚を選ぶ事すら出来ませんでしたからシーッ


スズキの場合、マスよりも味が浸透しにくいので

少々長めに漬け込み、しかし乾燥時間は短くして燻煙しますチョキ



スズキの燻製



吊るすと首がもげるので、デカイ魚は基本的に網の上で燻しますサカナ

そして、やっぱり出来たてが最高にウマイですテヘッ


固くなっても美味しいですが、私的にはやはりソフト系がいいですね電球




同じカテゴリー(燻製)の記事画像
今シーズンもやってます
マスの燻製大量製作中ですが…
マスの燻製が完成
今季最後のマスの燻製
ベーコン作りその2
ベーコン作りその1
同じカテゴリー(燻製)の記事
 今シーズンもやってます (2013-01-22 20:21)
 マスの燻製大量製作中ですが… (2012-01-27 19:27)
 マスの燻製が完成 (2011-03-28 19:33)
 今季最後のマスの燻製 (2011-03-18 19:18)
 ベーコン作りその2 (2011-03-12 21:14)
 ベーコン作りその1 (2011-01-26 19:06)

Posted by リソパパ at 19:09│Comments(2)燻製
この記事へのコメント
この間はお邪魔しました。
時間がたってても美味しく頂けましたよ!
では、次回は出来立てを奪いに行きますね(笑
Posted by ごうきち at 2011年03月11日 10:44
先ほどはご心配頂きましてありがとうございました。

次回は是非出来立てを(^o^)
シーズン的に最終チャンスですね!
Posted by リソパパ at 2011年03月11日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スズキの燻製
    コメント(2)